無理をしないこと
これから、「ダイエットのために、ホットヨガに通おう」と考えている方もいると思います。
ホットヨガを習う際には、それぞれ目的があるでしょうから、「頑張って、続けていきたい」と考えている方も多いでしょう。
しかし、ホットヨガを行う際には注意点もあります。
では、ホットヨガの注意のひとつ、無理をしないレッスンについて、ご紹介しましょう。
レッスンでは、何人もの方と一緒にレッスンを進めていくことになります。
そのため、「周りの目が気になる」と感じる方もいるでしょう。
そして、無理のポーズを作ったり、我慢をしてしまうこともあると思います。
しかし、こういった無理は逆効果。
無理をしてしまうと、筋肉が切れてしまうなどの怪我を起こしてしまうこともあります。
「あの人がポーズを取れているのだから、自分も取れるはず」
と無理をしないことも、ホットヨガの注意といえるでしょう。
もちろん、体調が優れない時やレッスン中に気分が悪くなった時にも、無理をせずに休憩をとる、スタジオから出るなどの判断も必要。
スタジオ内は、湿度が高いですから、気分が悪くなった時には無理にスタジオに残っている必要はありませんからね。
このように、ホットヨガを行う際には、何よりも無理をしないで行うことが基本となります。
ポーズを取る際に無理や我慢をしないこと。体調が優れない時には、休むことも大切。
自分の体と相談しながら、無理をしない様にしましょう。無理をしなければ、続けやすくなりますよ。